りいままさん
私は現在25歳で主人は26歳です。
主婦歴は約3年です。
・旦那さんと出会ったのはいつですか?
主人との出会いは4年前です。
・どこで知り合いましたか?
知人が開催していたボーリング大会で知り合いました。
といっても出会い目的のボーリング大会などではなく、またそんなに親しい知人が開催していた訳でもなかったので人見知りの私にとってはアウェイ感が否めず、早く帰りたいと思っていました。
そんな中、終わりがけから途中参加してきた主人と同じチームになり、誰とでも気さくに話せる主人が盛り上げてくれたので私も段々楽しく大会に参加することができました。
ボーリン大会の後数人でラーメンを食べに行き、そこでもすごく話しやすかった主人が当時輝いて見えました。
・付き合うきっかけは何でしたか?
ボーリング大会の日にその場でFacebookのお友達に追加し合っていたので、後日Facebook上でメッセージが届きました。
連絡を取り合ううちにLINEへと移行し、より密に連絡をするようになりました。
私が少し遠方の実家へ帰っていると、わざわざ高速に乗って車で迎えに来てくれたり、唐揚げが食べたいと言うと中華料理屋さんに連れて行ってくれたり、ボーリング大会の後も2日に1回くらいのペースで会っていました。
そして遂に一緒にディズニーランドへ行こうという話になり、泊りがけなのに異性の友達として行くのもなんだから付き合おうかということで付き合い始めました。
少し前に主人から聞いた話ですが、本人はディズニーランドを理由に交際に持っていくのは計算だったそうです。
Facebookで友達になったのも、いきなりLINE交換だと如何にも過ぎるので、さり気なく連絡先をゲットする手口だったそうです。
話が逸れてしまいましたが、付き合った日から主人とは居候という名の同棲をしておりました。
・付き合ってどのくらいで結婚しましたか?
付き合って1ヶ月が経ったある時、突然お風呂でサラッとプロポーズされました。
その時6月だったのですが、12月に入籍しよう!と言われました。
ところが私の仕事はお客様の予約の都合上、辞表を出してから実際に辞められるのに1年ほどかかる、というブラック企業だったので入籍は来年がいいかな?と一旦断ってしまいました。
結婚はしたかったのですが、まだ私たち自身出会って間もなく、ご両親にもお会いしてないのにという考えで頭がいっぱいでした。
そして婚約が曖昧なまま月日は流れ、9月に妊娠が発覚しました。
こうなったら仕事がどうとか言っていられないと思い、職場の方には迷惑を掛けてしまいましたが出産前になんとか退職しました。
そして婚約指輪ではなく結婚指輪を買ってきてくれ、シンプルに「結婚して下さい」と正式にプロポーズをしてくれました。
出会って半年、付き合い始めて約5ヵ月でのスピード婚となりました。
・結婚して変わったことはありますか?
入籍してから子どもが生まれるまでは結構ラブラブな毎日を送っていましたが、子どもが生まれてからは私が主人の相手をあまりしなくなりました。
最近では主人が子どもに便乗して甘えてくるようになりました。
子どもが2人いるような感覚です。
もちろん頼りになるところもあり、若干の亭主関白でもあるので男としても見れていますが、私が勝手に想像してた結婚生活とは少し違うかもしれません。
付き合っていた頃は私の方が仕事が忙しく、主人がお料理を作ってくれていましたが、今では家事育児は私が全部しています。
平日はパートをしているのでもう少し自分のことは自分でして欲しいというのが本音です。
主人からして私はお母さん化してる気がします。
・過去に戻れるとしたらまた今の旦那さんと付き合いますか?
過去に戻ったとしても、今の主人と一度は付き合っていたと思います。
一緒にいて楽しい時は本当に楽しいので、結婚したことに後悔はありません。
ただ、私自身が亭主関白の扱い方をもっと学ばなければいけないなと思う日々です。
コメントを残す