おしごとさん
55歳で主婦歴は30年程になります。
主人の年齢は5歳上で、誕生日を迎えましたので61歳です。
・旦那さんと出会ったのはいつですか?
二人出会いは23歳と29歳です。
・どこで知り合いましたか?
JAが主催する交換会で知り会いました。
農家に嫁ぐ人が少なく、農家をしている男性には出会いも少ない為に企画されたものでした。
この頃私は弱電関係の会社に勤めていました。
女性の多い会社だったので、JAに努めている方から参加を勧められたようです。
参加を決めていた後輩から誘われ、軽い気持ちで参加する事を決めました。
23歳で周りの友達も結婚をしていたので、少々焦りもありましたが「いい出会いがあれば」と思う程度でした。
バスで観光場所へ行き交流を深めるものでしたが、バスの中で隣に座った相手は最悪で会話も弾まず、嫌な時間を過ごします。
観光場所では、他の方との交流もあり楽しむ事が出来ました。
帰りのバスでは席替えがあり、最初の方とは話す事もなくなりホッとしました。
最初の相手があまりにひどく、帰りのバスで隣に座った主人にも愛想を振り舞う気にはなれず冷たい態度をとってしまいました。
冷たい態度をとったにも関わらず、主人は気に留める事もなく接してくれました。
主人の優しい振る舞いで少しづつ心を開く事が出来、話も弾み楽しい時間を過ごしました。
そんな時に結婚を焦っている男性に目をつけられてしまい、主人と話す事ができなくなり困ってしまいます。
交流を深める為に、観光の後に食事会が準備されていました。
後輩と私はすぐ帰る予定でしたが、周りの勧めもあり出席する事になりました。
相変わらず主人ではない男性が傍から離れずアピールをしてきました。
正直好みのタイプではなく迷惑で、主人も遠目から見ていました。
この時主人からのアピールはなく、私もいい人だなと思う程度で別れました。
・付き合うきっかけは何でしたか?
数日が立ち少しずつ主人の良さを実感していきます。
こんな気持ちになるとは思ってなかったので、連絡の手段もなく戸惑うばかりです。
主人と話した事を振り返りながら、高校の後輩がつきあっている人と知り合いだという事を思い出し、後輩に連絡をとってもらい再会します。
今までに数人の方と付き合いましたが、主人といると気を使う事がなく、一緒にいるととても楽でした。
これが結婚を決めるきっかけとなりました。
・付き合ってどのくらいで結婚しましたか?
二人とも結婚適齢期という事もあり、二人の気持ちが決まってからは事が早く過ぎて行き、6ヶ月の付き合いで結婚をしました。
・どのようにプロポーズされましたか?
プロポーズは結婚が決まってからで、一人暮らしをしていたアパートでプロポーズされました。
ちょっとくさい言葉でしたが、恥ずかしさとうれしさが混じって幸せを感じました。
・結婚してから変わったことはありますか?
結婚してから変わった事は、日が立つにつれて愛情が薄れるわけではないと思いますが、日々日常的になっていきます。
結婚式は華やかでしたが、結婚生活は現実を実感するものだと思います。
子供が出来た頃は色々と気を使ってくれ、幸せを感じる事ができました。
しかし子供が成長していく段階で、男の身勝手さを痛感していきます。
面倒くさい事は私に押し付け、自己中心的な行動をとる事が多くなります。
子供の方が成長していき、主人の成長は見られず大人の子供を育てているような感覚になります。
いつ大人になるのだろうと呆れる事も度々です。
子供が独立し二人の生活に戻ってしまいました。
最初は物足りなさを感じましたが、今では二人で言いたい事を言い合い、ケンカもしながら楽しく暮らしています。
・過去に戻れるとしたらまた今の旦那さんと付き合いますか?
主人以外の人との結婚生活を幾度となく想像してみましたが、それぞれに困難な事があり大差はないように思います。
30年程主人と暮らしてきましたが、過去に戻ってもまた主人を選ぶように思います。
口では「悪縁」と言ってはいますが、自分を理解しささえてくれるのは主人だけのように感じるからです。
コメントを残す