てんちゃんさん
主人が44歳、私が38歳(もうじき39歳)です。
結婚して7年になります。
結婚後は共働きです。
・旦那さんと出会ったのはいつですか?
それぞれ36歳、31歳の時でした。
・どこで知り合いましたか?
SNS上で知り合いました。
共通のサイトに登録していて、夫の方からアプローチしてくれました。
最初は興味がなくて、しばらく返事をせずにいましたが、たまたま暇な時にメッセージを送ったら返事がきて、共通の趣味があることが分かり、一度会ってみることにしました。
後で聞いてみると私以外にも何人かアプローチしていたようで、「私じゃなくても良かったんだ。」とちょっとショックを受けました。
・付き合うキッカケは何でしたか?
一度目に合った時に、「冷たそうな人だな。」と感じてこの人と付き合うことはないと思いました。
こちらから話しかけてもそっけない返事で会話が続きません。
「きっと彼もつまらないんだろうな。」と思ったので、気を使って無理して話しかけるのは止めました。
一度目のデートがそんな感じだったので、もう二度目はないと思っていました。
でも何故かメールでのやり取りは続き、その後、もう一度会うことになりました。
すると、彼は冷たいのではなくて、とても照れ屋であることが分かりました。
うつむき加減で、でも一生懸命話す彼を見て、一気に母性本能がくすぐられてしまいました。
私は好きになると、自分から積極的に行くタイプなので、照れ屋の彼に惹かれないように考えながら徐々に距離を縮めていこう、と最初は思いました。
でも3回目のデートの時に、向こうから手をつないでくれて、もうこれは付き合うか付き合わないかはっきりさせたいという気持ちが止まらなくなり、こちらからキスをしてしまいました。
それがどうやら付き合う決定打になったようです。
・付き合ってどのくらいで結婚しましたか?
出会ったのが3月の終わりで、入籍したのが同じ年の8月の初めですので、4か月ほどでの結婚となりました。
両親への紹介は出会って2カ月後でした。
出会いのきっかけは正直に言うと絶対に反対されると分かっていたので、うまく他の理由をつけてごまかしました。
また、付き合っている期間も2カ月では短すぎると感じ、半年と話しました。
さすがに1回目の紹介では結婚の許しは出ませんでしたが、もう私も30を超えていましたし、両親もこの機会を逃したら次はないと案じたのでしょう。
最初から反対という感じではありませんでした。
2回目、3回目に会う時にはもう、結婚の具体的な話が進んでいました。
・どのようにプロポーズされましたか?
ロポーズはありませんでした。
あれよ、あれよという間に私の方がどんどん結婚話を進めていきましたので、そのタイミングがなかったかも知れません。
私の方は年齢的なこともあり、そろそろ結婚したいと思っていましたし、何より彼(の顔)がものすごくタイプだったので絶対にこのチャンスを逃したくないと焦っていました。
今考えると自分でも笑っちゃうくらいガツガツしていたなあ、と思います。
・結婚してから変わったことはありますか?
精神的に落ち着きました。
いつも誰かがそばにいてくれるという安心感があるからでしょうか。
それまでは、外で頑張っても家に帰ると誰もいないので、吐き出す場がなく、ストレスをためたまま次の日が来てしまうという感じでした。
でも結婚してからは、夫にちょっと愚痴ったり、冗談を言い合ったりするだけでスッとストレスが無くなっていくのを感じます。
自分の負の感情も夫になら素直に話せて、そのことに共感してもらえたり、逆に自分とは違う意見や見方を示してくれることで考え方がポジティブになったりします。
・過去に戻れるとしたらまた今の旦那さんと付き合いますか?
付き合いたいです。
もう一度、結婚前のデートでのあのドキドキ感を味わいたいです。
今でも、ふとあの時のことを思い出しては懐かしい気持ちになります。
もう2度とあんな感情にはならないのかな、と思うとちょっと寂しい気がします。
今はドキドキというより、安心感に変わりました。
コメントを残す